【Pastel Dプレス】連載投稿のお知らせ
お知らせ:Pastel Dプレス(note)を更新いたしました
第二部〈老人性うつ〉と認知症の狭間で:家族が選んだ支援と治療のリアル --- 認知症と決めつけるか、老人性うつと疑うか。その狭間で家族が迷った日々---
いつもPastel Dプレス(note)をご覧いただきありがとうございます。
このたび、Pastel D専門家・草場信夫さん(チェンジングフォワード代表)に寄稿いただいたシリーズの第二部を投稿いたしました。
>>第一部以前のご案内はこちら
本シリーズでは草場さんがご自身のご家族の介護を通じて感じた「迷い」「気づき」、
そして専門家としての視点から見えた支援の在り方を、全4回の連載としてお届けしています。
認知症と老人性うつはどのように似ていて、どう見極めが難しいのか。そして、最も近い場所でご家族を支援されている草場さんが何を感じ、考えたのか。
今回の第二部では、
「老人性うつ」と診断をもらって以後、実際の支援の中で見えたお母様の変化と草場さんの気づきに焦点が当てられています。
介護を担う方、身近な誰かを支える立場の方にとっても、
「気づくこと」「相談すること」の大切さを感じていただける大作です。
ぜひご覧ください。
note記事のご案内
▶︎ 第二部:https://note.com/pasteld_/n/n0851597cd053?sub_rt=share_pb
>>第一部以前のご案内はこちら

ライター:草場 信夫さん (チェンジングフォワード代表 / pastel Dコミュニティメンバー・専門家)
>> NEWS一覧を見る
>> Pastel Dプレスの他の記事を見る
Pastel Dプレス(note)とは
Pastel Dが運営する公式noteです。コミュニティメンバーの皆さんの実際の介護日記などを、note記事として不定期で投稿しています。
お気軽にご覧ください。
▶︎Pastel Dプレス(note):https://note.com/pasteld_
Pastel Dとは
Pastel D(パステルディー)は「相談相手がいるだけで、ちょっと家族介護が気楽になる。」を提供する、介護にかかわる全ての方のためのオンラインコミュニティです。
今後ともPastel Dをよろしくお願いいたします。
▶︎「Pastel D」サービスサイト:https://pasteld.net

